精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/04/01(火) 18:10 | 損をしない! 生き方の正解【樺沢紫苑公式メルマガ】 |
「損をしない! 生き方の正解」
https://www.youtube.com/watch?v=YVkjaq5hJbA&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】もう無理しない! 「いい人」脱出法』(19分14秒)
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3401号 2025年4月1日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
エイプリールフールですが、ウソはつきません!
─────────────────────────────────
>1日で101人が申し込んだ!!
エイプリールフールというのは、投稿しづらい。
何を投稿しても、「ウソ」だと思われてしまう。
昨日、募集を開始しました
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
ですが、
わずか1日(24時間)で、
101人の方にお申し込みいただきました!!
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
1日で、101人って・・・
大、大、大、大人気・・・ということ。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
本を読む時代は・・・終わった。
これからは、本を「書き写す」だけ。
読解力低下、読書量低下が進む日本に、
樺沢が提案する、全く新しい学びのスタイル。
それは、
本を読まなくても、エッセンスを書き写せば、
そのまま脳に定着する。
それが、「写文セラピー」。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
癒やしの言葉を書き写すだけ。
薬を飲まなくても、
生活習慣改善ができなくても、
気分がスッキリする!!
それが、「写文セラピー」。
樺沢の名言から、56個を厳選!!
樺沢52冊の書籍、
5千本のYouTube動画の集大成。
それが、『写文セラピー練習帳』。
読めばビックリする!
「この手があったか!」と。
今、ビジネス書の革命がおきる!!
それが、樺沢の新刊
『朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式
写文セラピー練習帳』(幻冬舎)です。
樺沢史上、最短時間で、最大の結果が得られる。
ビジネス書史上、
最短時間で、最大の結果が得られる!!。
↑ ↑ ↑
コレは、樺沢の予想です。
4月23日(水)発売。
その前日、4月22日(火)に、
恒例の出版記念講演会を開催します!!
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
本書のコンセプト、
論理的裏付けについては、
本文では簡単にしか説明していないので、
「写文」の脳科学的根拠が聞けるのは、
出版記念講演会だけです。
樺沢の全ノウハウの振り返りを、
樺沢自身の解説で聞けるのも、
出版記念講演会だけです。
追伸
『写文セラピー練習帳』は書き込み式なので、
出版記念講演会の参加者には、
特典として、
「写文セラピー」専用鉛筆(6本組)をプレゼントします。
しかし、これは原価が高かった・・・(泣)。
過去の出版記念講演会の「特典」史上、
最大の原価率。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
世間的は、「値上げ」ですが、
樺沢は世間に逆らうので、
お値段そのまま。
ただし、
先着200名限定です。
ちなみに、101人が申し込んでいますので、
残りは99人です。
同じペースで申し込みが発生すれば、
明日で完売します。
↑ ↑ ↑
コレは、論理的推測です。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会は、
会場参加なし。オンラインのみです。
迷っている暇はありません。
今すぐ。お申し込みください。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
─────────────────────────────────
ビジネス書革命を体感せよ!!
─────────────────────────────────
もし本を読んで、
その内容がしっかりと記憶に残る!
そしてその日から、本の内容を実践し、
行動に移すことができる!
そんなことができるなら、
どんなに素晴らしいでしょうか。
私はこれまでに52冊の本を書き、
累計260万人の読者に届けてきました。
本を読んだ方からは、
「アウトプット力が高まった!」
「ストレスフリーになった!」
「メンタルが改善した!」
「体調が良くなった!」と、
素晴らしい読書効果の報告が続々と届いています。
しかしながら、
本を読んで行動する人は10%、
継続できる人はさらにその10%。
もし、本を読んで、内容を理解し、
行動する人の割合を、100%にできたなら・・・。
それは、
ビジネス書の革命です!!
読書の革命です!!
私はシリーズ累計100万部のベストセラー
『アウトプット大全』で、
「本を読んだらアウトプットしよう!」
とお伝えしています。
しかし、
本を読んでアウトプットする人は、
わずかです。
しかし、
しかし、
その割合を、
100%にすることができました!!
それが、
『朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式
写文セラピー練習帳』(幻冬舎)です。
4月23日(水)発売。
その前日、4月22日(火)に、
恒例の出版記念講演会を開催します!!
4月22日(火)開催
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
本書は、1日でたった1ページを読んで、
数行の文字を書き写すだけです。
どんなに読書が苦手でも、1ページなら読めるはず。
どんなにアウトプットが苦手でも、
1行の短文を3回書き写すことならできるはず。
そして、本書は8週間も、毎日楽しめる。
最短時間で最大効率を発揮できる!
ビジネス書史上、
最もタイムパフォーマンスと
コストパフォーマンスが高い本です。
著名人の名言を書き写す本は、何冊か出てはいます。
しかし、本書は著者である「精神科医・樺沢紫苑」が
過去の書籍やYouTubeで何度もお伝えしている、
著者自身の珠玉の名言で構成されています。
「言葉で自分を癒やす」(自分治癒力)という観点で、
56個の名言を厳選し、
56個の名言を書き写す(写文)するだけで、
「自分治癒力を高める」「自分で自分を癒す力が身に付く」
という大きな目的を達成できる!
という点が、単なる名言を味わうだけの既刊本とは、
根本的に異なります。
また、56個の名言は、
樺沢の過去の52冊の書籍。
5千本のYouTubeから、選りすぐったものです。
『写文セラピー練習帳』は、
樺沢の全ての書籍、全ての動画の
「総集編」に相当します。
『写文セラピー練習帳』の写文を実践すると、
樺沢ノウハウのエッセンスを全て学べる!
という、非常にお得な1冊です。
出版記念講演会では、
そうした樺沢ノウハウの総集編を
樺沢自身が詳細に解説する・・・という
樺沢ファンであれば、絶対に見逃せない内容。
樺沢ファンでなくても、
仕事忙しいお疲れモードの人
メンタル治療中の方なども、
「自分治癒力」を身につけたい人は、
絶対に参加して欲しいです。
今回、ゴールデンウィーク前ということもあり、
「会場参加」はなく、「オンライン」のみの
開催となります。
逆に参加しやすいと思いますので、
ふるってご参加ください。
リアルタイム、そしてもちろん録画での視聴。
両方に対応しています。
4月22日(火)開催
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
追伸1 特典は、先着200名限定
今回の出版記念講演会の特典として、
「写文セラピー」専用鉛筆(6本組)がつきます。
しかしながら、この特典は、
先着200名限定です。
すぐに完売すると思いますので、
申し込みを検討されている方は、
お早めにお申し込みください。
追伸2
大阪の皆さん!
5月10日(土)、大阪にて。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
を、リアル会場開催します。
今回、
大阪会場は、
「唯一」のリアル会場開催となります。
大阪、関西在住の方は、
5月10日の会場参加もご検討ください。
「大阪会場」の募集は、近日開始します。
─────────────────────────────────
■ 直近のYouTube動画
─────────────────────────────────
3月30日。
久しぶりに、スタジオからの単独配信で、
YouTubeライブを行いました。
最大同時視聴者数は、802人と
大盛況となりました。
タイムスタンプを掲載しますので、
興味あるタイトルだけでも、視聴してください。
樺沢のどうしても見て欲しい
タイトル「ベスト3」は、コチラ
【ベスト】1
自己成長で全ての悩みは解決する
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eFXcmd03jnJTRBuS
【ベスト】2
幸せになるための究極的な時間の使い方
https://www.youtube.com/live/7n8_gSz3j6s?si=pgQxyxF_F1Hyr2op&t=7412
【ベスト】3
原因を解決しないとメンタル疾患は治らないのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=lYLIuC2h0plp51fH&t=4779
0:00:00 準備中!!
https://www.youtube.com/watch?v=lFPjOHwS0HA
0:02:03 スタート!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=8Z54Jp4PCTyF8u6z&t=123
0:05:25 辛い時は我慢しないで、まず相談
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=bC9zGz0t0PZ9gVGE&t=325
0:09:31 人はメンタル疾患だけで死ぬのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=Klzw4gW2WjOwSNeD&t=571
0:13:04 樺沢紫苑の新刊『こどもアウトプット図鑑』発売3週間で増刷!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=E-9qi_aKFqynLRHl&t=784
0:15:53 アンケート!「皆様の週末のまいたのは?」
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=ykyktdaArz6RbOCn&t=953
0:18:40 頑固な頭痛を治す方法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=950bZDDAA70X509x&t=1120
0:25:34 ポジティブな言葉は言えば言うほど メンタルは回復に向う
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=UCcf335VPRg2ZYoQ&t=1534
0:31:28 アンケート!「自分自身を励ます時に使う言葉は?」
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=mMaJnR1ClYNkzMpT&t=1888
0:33:53 生活習慣改善はコツコツやることで効果は出る
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=ognDJDzPif0_t9CI&t=2033
0:36:58 メンタル疾患は再発させないことが最優先
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=UpUrs1TmS2-lEyWz&t=2215
0:41:46 病気はひどくならないうちに治すべき
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=V7qRiSg4fNE_Vt0t&t=2506
0:47:53 ミッドライフクライシスの対処法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=8_lrKlYpRE_70Zvm&t=2873
0:53:29 10代のメンタル疾患は悲観的になる必要がない理由とは?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=MabVfvgB1vaW2uvs&t=3209
1:05:35 樺沢の最近の近況~中国出張~
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=OQG4wLcfpkjX6BeQ&t=3935
1:19:39 原因を解決しないとメンタル疾患は治らないのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=lYLIuC2h0plp51fH&t=4779
1:26:15 入院生活で気をつけておきたいことは?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=aBV9spItnI12QB24&t=5175
1:30:56 メンタル疾患になりやすい性格はあるのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=Q26uL6zRIEEhH-pq&t=5456
1:36:00 樺沢の次の新刊『写文セラピー』4月23日(水)発売!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=7pgr7wLTiWIvA97h&t=5760
1:40:02 楽しさは自分で作っていくことができる
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=6DD-TX9_Q30y1sGx&t=6002
1:51:20 『こどもアウトプット図鑑』応援キャンペーン、本日終了!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=glqbz13seuwdn2cQ&t=6680
1:55:48 自己成長で全ての悩みは解決する
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eFXcmd03jnJTRBuS
2:08:35 SNSで炎上しない方法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=3rCZjizAju81fifK&t=7715
2:03:32 幸せになるための究極的な時間の使い方
https://www.youtube.com/live/7n8_gSz3j6s?si=pgQxyxF_F1Hyr2op&t=7412
2:27:38 今日の気づきをアウトプット!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eB26o09bMEKGN1xl&t=8858 (編集済み)
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】ノスタルジーに浸るは、メンタルに良いのか? 悪いのか?』
─────────────────────────────────
【質問】
「私は、若い頃から昔のことを思い出して、
ノスタルジーに浸ることが大好きで、
自叙伝を書いたりすることも好きです。
あまりにもノスタルジーに浸ることが好きなので
家族から心配されています。
このようなことを行っていると、
精神疾患に陥りやすくなりますか?
これまでに精神疾患を患ったことはありません」
だいごろうさん(53歳・男性)
『【まとめ】ノスタルジーに浸るは、メンタルに良いのか? 悪いのか?』(12分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=3rnvJdvy0-k&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】Netflixの魅力について、精神科医がマニアックに語る』
─────────────────────────────────
【質問】
「Netflixは何が魅力ですか?」
質問者:tomo meetingさん
『【まとめ】Netflixの魅力について、精神科医がマニアックに語る』(15分25秒)
https://www.youtube.com/watch?v=a_GxdIKx1KQ&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
3本目 『臨床現場の先生も最新の論文を読んでいますか?』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『臨床現場の先生も最新の論文を読んでいますか?』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/5G-W7WglVU8?si=2wZ5I4m_NO7TQzkx
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】やりたいことを中途半端に終わらせない方法』(19分23秒)
https://www.youtube.com/watch?v=3VTptUUjR1k&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】精神科の薬をネット購入したらどうなる?』(21分11秒)
https://www.youtube.com/watch?v=qy6xF8HRFEM&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】もう無理しない! 「いい人」脱出法』(19分14秒)
https://www.youtube.com/watch?v=YVkjaq5hJbA&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』(15分17秒)
https://www.youtube.com/watch?v=uckTi7qRINg&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■ 本日のメインディッシュ
─────────────────────────────────
17回、生まれ変わるとどうなる?
『ミッキー17』
─────────────────────────────────
『パラサイト 半地下の家族』で、
アカデミー賞を授賞したポン・ジュノ監督の
最新作『ミッキー17』を観賞。
未来の複製技術によって、
何度でも生まれる変わることができる
ミッキー。
命を切り売りして生きる貧困層の苦悩。
ということで、
『パラサイト』のSF版にも見える。
ポン・ジュノ監督の作品には、
グロテスクさ、居心地の悪さ、
人を不安にするような怖さがあるが、
本作にもそれは強く表れていて、
何か見ていて気持ち悪い。
それは、人間の闇の部分なのかもしれない。
普段は避けている、あるいは無視している
心の闇の部分を突きつけられる。
その違和感というか、心の痛みだ。
基本的には「おもしろい」のだが、
「おもしろい!」と手放しに言いがたい。
権力者の言いなりになっていたミッキーだが、
自分で考え、自分で行動するようになる。
私の本にも書いているが、
「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」
ことが生きる力。
ミッキーは、何度も「死」の体験を繰り返し、
次第に「生きる力」を身につけていく・・・。
権力に抑圧されて、言いなりになるのか。
自分で考えて、反旗を翻するのか。
非常に難しい問題を突きつけてくる。
あるいは「死とは何か?」「生きるとは何か?」
「アイデンティティとは何か?」という
哲学的なテーマも含まれているだろう、
そんな、シンプルな映画とは一線を画す、
一筋縄ではいかない骨太な作品である。
『ミッキー17』樺沢の評価は・・・・・・★★★★ (4・4)
─────────────────────────────────
■ 編集後記
─────────────────────────────────
今日、
「日比谷」に用事があったので出かけてきました。
「ここは、日比谷公園の桜の前でYouTubeライブだ!」
と思いましたが、
気温6度。さらに、雨と風も。
5分立っているだけでも寒すぎる・・・。
ということで、
YouTubeライブは断念しました。
明日にかけよう。
明日は、「しおんず」の皆さんと花見。
雨降らないでくれ。
気温上がってくれ。
多分、良いか感じになる、はず!
まあ、寒ければ、
その後の火鍋がおいしくなる。
─────────────────────────────────
■現在、開催中のキャンぺーン
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』感想キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/97715/koz_kansou
締め切り、4月13日
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
3月30日
本書『世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑』
(朝倉あさげ著、カンゼン)
https://www.amazon.co.jp/dp/4862557422
3月23日
『でっかく、生きろ。
世界をつかんだ男の「挑戦」と「恩返し」』
(吉田潤喜、望月俊孝著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632682/
3月20日
「文章の専門家」山口拓朗さんの新刊
『読解力は最強の知性である
1%の本質を一瞬でつかむ技術』
https://www.amazon.co.jp/dp/4815628203/
3月19日
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方
第二言語習得論の専門家が教える
「英語の正しい学習法」 』
(川﨑あゆみ著、日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534061617/
3月18日
『自家製はエンタメだ。』
(浜竹睦子著、サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/480140152X/
3月17日
『教師の本音 生徒には言えない先生の裏側』
(静岡の元教師すぎやま著、SB新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815631107/
3月17日
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
(越川慎司著、 クロスメディア・パブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295410306/
3月16日
『いつもひらめいている人の頭の中』
(島青志著、幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344987616/
3月7日
『未来が変わる魔法の数字』
(三浦さやか著、青春出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413233948/
3月6日
『今日から始める汗トレ!
本当の自分を取り戻す[3分メソッド]』
(比留川佳志子著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632704/
─────────────────────────────────
■直近の取材、TV出演
─────────────────────────────────
【ウェブ記事】
●「flier」 『感謝脳』の要約
コチラから読めます!!
https://www.flierinc.com/summary/4111
●プレジデントオンライン
0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…
東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
パナソニック、サントリー、リクルートも実践
https://president.jp/articles/-/90916
●オトナンサー #Yahooニュース
「感謝」を意識すると“ポジティブ脳”に 人生を劇的に変える秘訣とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3754e210f412b14a9382f32c214413da931da24?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250125&ctg=lif&bt=tw_up
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
3月、8本目の鑑賞(今年、30本目の鑑賞)
3月30日 『ミッキー17』 ★★★★ (4・4)
3月29日 『ロスト・ハイウェイ』 ★★★★☆ (4・8)
3月25日 『教皇選挙』 ★★★★☆ (4・6)
3月23日 『少年と犬』 ★★★★ (3・8)
3月20日 『アノーラ』 ★★★★ (4・2)
3月18日 『お嬢と番犬くん』 ★★★★ (3・8)
3月16日 『ウィキッド ふたりの魔女』 ★★★★ (4・2)
3月7日 『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』
★★★★ (4・0)
3月6日 『知らないカノジョ』 ★★★★☆ (4・7)
2月、9本目の鑑賞(今年、22本目の鑑賞)
2月28日 『ファーストキス 1ST KISS』 ★★★★☆ (4・5)
2月24日 『ブルータリスト』 ★★★★☆ (4・6)
2月20日 『セプテンバー5』 ★★★★☆ (4・5)
2月19日 『野生の島のロズ』字幕版 (2回目) ★★★★ (4・3)
2月13日 『大きな玉ねぎの下で』 ★★★★ (4・0)
2月11日 『誰よりもつよく抱きしめて』 ★★★★☆(4・5)
『ショータイムセブン』 ★★★★ (4・4)
2月4日 『リアル・ペイン』 ★★★★ (4・4)
2月3日 『遺書、公開。』 ★★★★ (4・3)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=YVkjaq5hJbA&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】もう無理しない! 「いい人」脱出法』(19分14秒)
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3401号 2025年4月1日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
エイプリールフールですが、ウソはつきません!
─────────────────────────────────
>1日で101人が申し込んだ!!
エイプリールフールというのは、投稿しづらい。
何を投稿しても、「ウソ」だと思われてしまう。
昨日、募集を開始しました
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
ですが、
わずか1日(24時間)で、
101人の方にお申し込みいただきました!!
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
1日で、101人って・・・
大、大、大、大人気・・・ということ。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
本を読む時代は・・・終わった。
これからは、本を「書き写す」だけ。
読解力低下、読書量低下が進む日本に、
樺沢が提案する、全く新しい学びのスタイル。
それは、
本を読まなくても、エッセンスを書き写せば、
そのまま脳に定着する。
それが、「写文セラピー」。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
癒やしの言葉を書き写すだけ。
薬を飲まなくても、
生活習慣改善ができなくても、
気分がスッキリする!!
それが、「写文セラピー」。
樺沢の名言から、56個を厳選!!
樺沢52冊の書籍、
5千本のYouTube動画の集大成。
それが、『写文セラピー練習帳』。
読めばビックリする!
「この手があったか!」と。
今、ビジネス書の革命がおきる!!
それが、樺沢の新刊
『朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式
写文セラピー練習帳』(幻冬舎)です。
樺沢史上、最短時間で、最大の結果が得られる。
ビジネス書史上、
最短時間で、最大の結果が得られる!!。
↑ ↑ ↑
コレは、樺沢の予想です。
4月23日(水)発売。
その前日、4月22日(火)に、
恒例の出版記念講演会を開催します!!
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
本書のコンセプト、
論理的裏付けについては、
本文では簡単にしか説明していないので、
「写文」の脳科学的根拠が聞けるのは、
出版記念講演会だけです。
樺沢の全ノウハウの振り返りを、
樺沢自身の解説で聞けるのも、
出版記念講演会だけです。
追伸
『写文セラピー練習帳』は書き込み式なので、
出版記念講演会の参加者には、
特典として、
「写文セラピー」専用鉛筆(6本組)をプレゼントします。
しかし、これは原価が高かった・・・(泣)。
過去の出版記念講演会の「特典」史上、
最大の原価率。
↑ ↑ ↑
コレは、ウソではありません。
世間的は、「値上げ」ですが、
樺沢は世間に逆らうので、
お値段そのまま。
ただし、
先着200名限定です。
ちなみに、101人が申し込んでいますので、
残りは99人です。
同じペースで申し込みが発生すれば、
明日で完売します。
↑ ↑ ↑
コレは、論理的推測です。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会は、
会場参加なし。オンラインのみです。
迷っている暇はありません。
今すぐ。お申し込みください。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
─────────────────────────────────
ビジネス書革命を体感せよ!!
─────────────────────────────────
もし本を読んで、
その内容がしっかりと記憶に残る!
そしてその日から、本の内容を実践し、
行動に移すことができる!
そんなことができるなら、
どんなに素晴らしいでしょうか。
私はこれまでに52冊の本を書き、
累計260万人の読者に届けてきました。
本を読んだ方からは、
「アウトプット力が高まった!」
「ストレスフリーになった!」
「メンタルが改善した!」
「体調が良くなった!」と、
素晴らしい読書効果の報告が続々と届いています。
しかしながら、
本を読んで行動する人は10%、
継続できる人はさらにその10%。
もし、本を読んで、内容を理解し、
行動する人の割合を、100%にできたなら・・・。
それは、
ビジネス書の革命です!!
読書の革命です!!
私はシリーズ累計100万部のベストセラー
『アウトプット大全』で、
「本を読んだらアウトプットしよう!」
とお伝えしています。
しかし、
本を読んでアウトプットする人は、
わずかです。
しかし、
しかし、
その割合を、
100%にすることができました!!
それが、
『朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式
写文セラピー練習帳』(幻冬舎)です。
4月23日(水)発売。
その前日、4月22日(火)に、
恒例の出版記念講演会を開催します!!
4月22日(火)開催
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
本書は、1日でたった1ページを読んで、
数行の文字を書き写すだけです。
どんなに読書が苦手でも、1ページなら読めるはず。
どんなにアウトプットが苦手でも、
1行の短文を3回書き写すことならできるはず。
そして、本書は8週間も、毎日楽しめる。
最短時間で最大効率を発揮できる!
ビジネス書史上、
最もタイムパフォーマンスと
コストパフォーマンスが高い本です。
著名人の名言を書き写す本は、何冊か出てはいます。
しかし、本書は著者である「精神科医・樺沢紫苑」が
過去の書籍やYouTubeで何度もお伝えしている、
著者自身の珠玉の名言で構成されています。
「言葉で自分を癒やす」(自分治癒力)という観点で、
56個の名言を厳選し、
56個の名言を書き写す(写文)するだけで、
「自分治癒力を高める」「自分で自分を癒す力が身に付く」
という大きな目的を達成できる!
という点が、単なる名言を味わうだけの既刊本とは、
根本的に異なります。
また、56個の名言は、
樺沢の過去の52冊の書籍。
5千本のYouTubeから、選りすぐったものです。
『写文セラピー練習帳』は、
樺沢の全ての書籍、全ての動画の
「総集編」に相当します。
『写文セラピー練習帳』の写文を実践すると、
樺沢ノウハウのエッセンスを全て学べる!
という、非常にお得な1冊です。
出版記念講演会では、
そうした樺沢ノウハウの総集編を
樺沢自身が詳細に解説する・・・という
樺沢ファンであれば、絶対に見逃せない内容。
樺沢ファンでなくても、
仕事忙しいお疲れモードの人
メンタル治療中の方なども、
「自分治癒力」を身につけたい人は、
絶対に参加して欲しいです。
今回、ゴールデンウィーク前ということもあり、
「会場参加」はなく、「オンライン」のみの
開催となります。
逆に参加しやすいと思いますので、
ふるってご参加ください。
リアルタイム、そしてもちろん録画での視聴。
両方に対応しています。
4月22日(火)開催
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
https://e-ve.event-form.jp/event/100098/shabun
追伸1 特典は、先着200名限定
今回の出版記念講演会の特典として、
「写文セラピー」専用鉛筆(6本組)がつきます。
しかしながら、この特典は、
先着200名限定です。
すぐに完売すると思いますので、
申し込みを検討されている方は、
お早めにお申し込みください。
追伸2
大阪の皆さん!
5月10日(土)、大阪にて。
『写文セラピー練習帳』出版記念講演会
を、リアル会場開催します。
今回、
大阪会場は、
「唯一」のリアル会場開催となります。
大阪、関西在住の方は、
5月10日の会場参加もご検討ください。
「大阪会場」の募集は、近日開始します。
─────────────────────────────────
■ 直近のYouTube動画
─────────────────────────────────
3月30日。
久しぶりに、スタジオからの単独配信で、
YouTubeライブを行いました。
最大同時視聴者数は、802人と
大盛況となりました。
タイムスタンプを掲載しますので、
興味あるタイトルだけでも、視聴してください。
樺沢のどうしても見て欲しい
タイトル「ベスト3」は、コチラ
【ベスト】1
自己成長で全ての悩みは解決する
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eFXcmd03jnJTRBuS
【ベスト】2
幸せになるための究極的な時間の使い方
https://www.youtube.com/live/7n8_gSz3j6s?si=pgQxyxF_F1Hyr2op&t=7412
【ベスト】3
原因を解決しないとメンタル疾患は治らないのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=lYLIuC2h0plp51fH&t=4779
0:00:00 準備中!!
https://www.youtube.com/watch?v=lFPjOHwS0HA
0:02:03 スタート!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=8Z54Jp4PCTyF8u6z&t=123
0:05:25 辛い時は我慢しないで、まず相談
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=bC9zGz0t0PZ9gVGE&t=325
0:09:31 人はメンタル疾患だけで死ぬのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=Klzw4gW2WjOwSNeD&t=571
0:13:04 樺沢紫苑の新刊『こどもアウトプット図鑑』発売3週間で増刷!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=E-9qi_aKFqynLRHl&t=784
0:15:53 アンケート!「皆様の週末のまいたのは?」
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=ykyktdaArz6RbOCn&t=953
0:18:40 頑固な頭痛を治す方法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=950bZDDAA70X509x&t=1120
0:25:34 ポジティブな言葉は言えば言うほど メンタルは回復に向う
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=UCcf335VPRg2ZYoQ&t=1534
0:31:28 アンケート!「自分自身を励ます時に使う言葉は?」
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=mMaJnR1ClYNkzMpT&t=1888
0:33:53 生活習慣改善はコツコツやることで効果は出る
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=ognDJDzPif0_t9CI&t=2033
0:36:58 メンタル疾患は再発させないことが最優先
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=UpUrs1TmS2-lEyWz&t=2215
0:41:46 病気はひどくならないうちに治すべき
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=V7qRiSg4fNE_Vt0t&t=2506
0:47:53 ミッドライフクライシスの対処法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=8_lrKlYpRE_70Zvm&t=2873
0:53:29 10代のメンタル疾患は悲観的になる必要がない理由とは?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=MabVfvgB1vaW2uvs&t=3209
1:05:35 樺沢の最近の近況~中国出張~
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=OQG4wLcfpkjX6BeQ&t=3935
1:19:39 原因を解決しないとメンタル疾患は治らないのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=lYLIuC2h0plp51fH&t=4779
1:26:15 入院生活で気をつけておきたいことは?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=aBV9spItnI12QB24&t=5175
1:30:56 メンタル疾患になりやすい性格はあるのか?
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=Q26uL6zRIEEhH-pq&t=5456
1:36:00 樺沢の次の新刊『写文セラピー』4月23日(水)発売!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=7pgr7wLTiWIvA97h&t=5760
1:40:02 楽しさは自分で作っていくことができる
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=6DD-TX9_Q30y1sGx&t=6002
1:51:20 『こどもアウトプット図鑑』応援キャンペーン、本日終了!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=glqbz13seuwdn2cQ&t=6680
1:55:48 自己成長で全ての悩みは解決する
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eFXcmd03jnJTRBuS
2:08:35 SNSで炎上しない方法
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=3rCZjizAju81fifK&t=7715
2:03:32 幸せになるための究極的な時間の使い方
https://www.youtube.com/live/7n8_gSz3j6s?si=pgQxyxF_F1Hyr2op&t=7412
2:27:38 今日の気づきをアウトプット!!
https://www.youtube.com/live/lFPjOHwS0HA?si=eB26o09bMEKGN1xl&t=8858 (編集済み)
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】ノスタルジーに浸るは、メンタルに良いのか? 悪いのか?』
─────────────────────────────────
【質問】
「私は、若い頃から昔のことを思い出して、
ノスタルジーに浸ることが大好きで、
自叙伝を書いたりすることも好きです。
あまりにもノスタルジーに浸ることが好きなので
家族から心配されています。
このようなことを行っていると、
精神疾患に陥りやすくなりますか?
これまでに精神疾患を患ったことはありません」
だいごろうさん(53歳・男性)
『【まとめ】ノスタルジーに浸るは、メンタルに良いのか? 悪いのか?』(12分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=3rnvJdvy0-k&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】Netflixの魅力について、精神科医がマニアックに語る』
─────────────────────────────────
【質問】
「Netflixは何が魅力ですか?」
質問者:tomo meetingさん
『【まとめ】Netflixの魅力について、精神科医がマニアックに語る』(15分25秒)
https://www.youtube.com/watch?v=a_GxdIKx1KQ&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
3本目 『臨床現場の先生も最新の論文を読んでいますか?』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『臨床現場の先生も最新の論文を読んでいますか?』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/5G-W7WglVU8?si=2wZ5I4m_NO7TQzkx
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】やりたいことを中途半端に終わらせない方法』(19分23秒)
https://www.youtube.com/watch?v=3VTptUUjR1k&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】精神科の薬をネット購入したらどうなる?』(21分11秒)
https://www.youtube.com/watch?v=qy6xF8HRFEM&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】もう無理しない! 「いい人」脱出法』(19分14秒)
https://www.youtube.com/watch?v=YVkjaq5hJbA&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』(15分17秒)
https://www.youtube.com/watch?v=uckTi7qRINg&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■ 本日のメインディッシュ
─────────────────────────────────
17回、生まれ変わるとどうなる?
『ミッキー17』
─────────────────────────────────
『パラサイト 半地下の家族』で、
アカデミー賞を授賞したポン・ジュノ監督の
最新作『ミッキー17』を観賞。
未来の複製技術によって、
何度でも生まれる変わることができる
ミッキー。
命を切り売りして生きる貧困層の苦悩。
ということで、
『パラサイト』のSF版にも見える。
ポン・ジュノ監督の作品には、
グロテスクさ、居心地の悪さ、
人を不安にするような怖さがあるが、
本作にもそれは強く表れていて、
何か見ていて気持ち悪い。
それは、人間の闇の部分なのかもしれない。
普段は避けている、あるいは無視している
心の闇の部分を突きつけられる。
その違和感というか、心の痛みだ。
基本的には「おもしろい」のだが、
「おもしろい!」と手放しに言いがたい。
権力者の言いなりになっていたミッキーだが、
自分で考え、自分で行動するようになる。
私の本にも書いているが、
「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」
ことが生きる力。
ミッキーは、何度も「死」の体験を繰り返し、
次第に「生きる力」を身につけていく・・・。
権力に抑圧されて、言いなりになるのか。
自分で考えて、反旗を翻するのか。
非常に難しい問題を突きつけてくる。
あるいは「死とは何か?」「生きるとは何か?」
「アイデンティティとは何か?」という
哲学的なテーマも含まれているだろう、
そんな、シンプルな映画とは一線を画す、
一筋縄ではいかない骨太な作品である。
『ミッキー17』樺沢の評価は・・・・・・★★★★ (4・4)
─────────────────────────────────
■ 編集後記
─────────────────────────────────
今日、
「日比谷」に用事があったので出かけてきました。
「ここは、日比谷公園の桜の前でYouTubeライブだ!」
と思いましたが、
気温6度。さらに、雨と風も。
5分立っているだけでも寒すぎる・・・。
ということで、
YouTubeライブは断念しました。
明日にかけよう。
明日は、「しおんず」の皆さんと花見。
雨降らないでくれ。
気温上がってくれ。
多分、良いか感じになる、はず!
まあ、寒ければ、
その後の火鍋がおいしくなる。
─────────────────────────────────
■現在、開催中のキャンぺーン
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』感想キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/97715/koz_kansou
締め切り、4月13日
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
3月30日
本書『世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑』
(朝倉あさげ著、カンゼン)
https://www.amazon.co.jp/dp/4862557422
3月23日
『でっかく、生きろ。
世界をつかんだ男の「挑戦」と「恩返し」』
(吉田潤喜、望月俊孝著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632682/
3月20日
「文章の専門家」山口拓朗さんの新刊
『読解力は最強の知性である
1%の本質を一瞬でつかむ技術』
https://www.amazon.co.jp/dp/4815628203/
3月19日
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方
第二言語習得論の専門家が教える
「英語の正しい学習法」 』
(川﨑あゆみ著、日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534061617/
3月18日
『自家製はエンタメだ。』
(浜竹睦子著、サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/480140152X/
3月17日
『教師の本音 生徒には言えない先生の裏側』
(静岡の元教師すぎやま著、SB新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815631107/
3月17日
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
(越川慎司著、 クロスメディア・パブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295410306/
3月16日
『いつもひらめいている人の頭の中』
(島青志著、幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344987616/
3月7日
『未来が変わる魔法の数字』
(三浦さやか著、青春出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413233948/
3月6日
『今日から始める汗トレ!
本当の自分を取り戻す[3分メソッド]』
(比留川佳志子著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632704/
─────────────────────────────────
■直近の取材、TV出演
─────────────────────────────────
【ウェブ記事】
●「flier」 『感謝脳』の要約
コチラから読めます!!
https://www.flierinc.com/summary/4111
●プレジデントオンライン
0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…
東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
パナソニック、サントリー、リクルートも実践
https://president.jp/articles/-/90916
●オトナンサー #Yahooニュース
「感謝」を意識すると“ポジティブ脳”に 人生を劇的に変える秘訣とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3754e210f412b14a9382f32c214413da931da24?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250125&ctg=lif&bt=tw_up
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
3月、8本目の鑑賞(今年、30本目の鑑賞)
3月30日 『ミッキー17』 ★★★★ (4・4)
3月29日 『ロスト・ハイウェイ』 ★★★★☆ (4・8)
3月25日 『教皇選挙』 ★★★★☆ (4・6)
3月23日 『少年と犬』 ★★★★ (3・8)
3月20日 『アノーラ』 ★★★★ (4・2)
3月18日 『お嬢と番犬くん』 ★★★★ (3・8)
3月16日 『ウィキッド ふたりの魔女』 ★★★★ (4・2)
3月7日 『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』
★★★★ (4・0)
3月6日 『知らないカノジョ』 ★★★★☆ (4・7)
2月、9本目の鑑賞(今年、22本目の鑑賞)
2月28日 『ファーストキス 1ST KISS』 ★★★★☆ (4・5)
2月24日 『ブルータリスト』 ★★★★☆ (4・6)
2月20日 『セプテンバー5』 ★★★★☆ (4・5)
2月19日 『野生の島のロズ』字幕版 (2回目) ★★★★ (4・3)
2月13日 『大きな玉ねぎの下で』 ★★★★ (4・0)
2月11日 『誰よりもつよく抱きしめて』 ★★★★☆(4・5)
『ショータイムセブン』 ★★★★ (4・4)
2月4日 『リアル・ペイン』 ★★★★ (4・4)
2月3日 『遺書、公開。』 ★★★★ (4・3)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。