精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2025/03/29(土) 19:00 | 「何もやりたくない」を解消する意外な方法【樺沢紫苑公式メルマガ】 |
『「何もやりたくない」を解消する意外な方法』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/sbf9ktzLhjI?si=TgqBTPGeN109Z73c
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3338号 2025年3月29日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
残り18冊!!
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』
入学・進級シーズン応援キャンぺーン。
予想以上に、
大、大、大好評です。
今回、事務所に「80冊」の
新刊と特典ノートを用意しましたが、
62冊の申し込みをいただき、
残り18冊となりました。
特典の「こどもアウトプットノート」は、
今回の80冊で、手持ちが0冊になるので、
本当に、最後の最後のチャンスとなります。
キャンぺーンは、明日、23時59分で
終了の予定ですが、
残り18冊が完売した時点で、
申し込みフォームはクローズしますので、
迷っている方は、お見逃しなく。
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
─────────────────────────────────
重版決定! 2万部突破
─────────────────────────────────
またまた、重版決定!!
『こどもアウトプット図鑑』。
5千部重版で、累計2万1千部!!
発売3週間で、2万部突破しました!
『こどもアウトプット図鑑』には、
>こどもの自発性を高めるワーク。
こどもの自己肯定感を高めるワークを
多数収載しました。
家でやっていただければ、
ものすごーーーい効果が得られます。
しかし、
本に実践的な「ワーク」が載っていても、
やらないでスルーしてしまう人が多いのです。
ですから、
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会では、
参加者の皆さんと一緒に、
「自発性を高めるワーク」
「自己肯定感を高めるワーク」
「自己紹介が堂々とできるようになるワーク」
などを実践しました。
実際に、講演会では、
5つのワークをこどもたちに実践していただき、
実際にアウトプットをして、
「自分にもできる」という自己有用感を実感してもらいました。
結果として、達成感ともに「自信」を得て、
自己肯定感が高まったようです!
こどもの自己肯定感を高めるのに、
いくらお金を払いますか?
5万円?
10万円?
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会
動画&新刊セットは、
たったの
3,630円(税込)
ですから、ご安心ください。
子供が、ワークを通して
「自信」をつけて、
「自分にもできる」と思うなら、
それは、100万円以上の価値があると思います。
現実社会において、
学校や習い事で「できた!」「できる!」
と感じることは少ない。
でも、心理学的なベースのある
実践ワークであれば、
誰でも、簡単に「プチ成功体験」を
積めるので、
その場で
自己有用感や自己肯定感を
高めることができるのです。
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会
の動画を販売するのは、
今回で最後になるかも・・・。
この絶好のチャンスをお見逃しなく。
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
今回のキャンぺーンは、
新学期のスタートまでに、
書籍をお届けしたいので、
3月30日にて申し込み終了となります。
明日、23時59分で終了です。
お見逃しなく。
─────────────────────────────────
予想以上に好評!
小学生のお子さんに、桜を咲かせよう!!
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
好評です。
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会の
書籍、動画、ノートの3点セットは、
500セット売りましたので、
これ以上購入する人は少ないのではないか・・・
と思いましたが、
3日30冊売れました!!
小学生のお子さんに、
ゲームをせがまれて買うことはあると思います。
大人になってから、アウトプットのスキルを
トレーニングしてもたいへんですが、
小学生の頃から練習していけば、
簡単に身に付きます。
中学生、高校生、大学生、社会人になったとき。
「アウトプットのスキル」があると、
最強です。
自分で考えて行動できる。
人前で堂々と話せるようになる。
自分の意見を述べることができる。
自分から勉強するようになる。
小学生であれば、
いくらでも伸ばせます。
『こどもアウトプット図鑑』を読み始めた
小学生のお子さん。
夢中になって、1時間で読み終わった!
という話も聞きます。
子どもに、自発的にアウトプットする力を
身につけて欲しい方は、是非。
『こどもアウトプット図鑑』
入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
─────────────────────────────────
入学・進級シーズンに最高のプレゼント!!
─────────────────────────────────
そろそろ「桜」も咲きそう。
そして、
4月の入学、進級シーズン。
もし、小学生のお子さん。
お孫さんがいる方は、
『こどもアウトプット図鑑』をプレゼントしては、
いかがでしよう?
この本を読むと、
自分で考え、自分で決断し、自分で行動できる。
真のアウトプット力が身に付きます!!
小学4年生以上は、自分でスラスラ読めます。
小学3年生以下は、大人のサポートで、
内容を教えてあげてください。
『こどもアウトプット図鑑』は、
発売3日目で16,000部と、
バカ売れしているのですが、
あまりにも売れすぎて、
書店から消えてしまいました。
実は私は、書店に並んでいるのを、
一度も見たことがないほどです。
そこで、
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
を開催します。
発売時に行った「出版記念講演会」と同じ内容
1 新刊『こどもアウトプット図鑑』(1,650円)
2 「出版記念講演会」動画(163分) (3,000円相当)
3 楽しくアウトプットできる特典ノート
「こどもアウトプット・ノート」(1,500円相当)
合計6,150円相当が、
今だけ40%オフの3,630円
で購入可能です。
是非、お子さん、お孫さんに、
3点セットをプレゼントしてください!!
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
3月30日(日)までの一週間限定です。
お見逃しなく。
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』
─────────────────────────────────
【質問】
「日本と海外の統合失調症患者に
性格的特徴の違いはありますか?
違いがあるとしたら、ただ単に極端な少数派、
嫌われ者がなる病気ではないですか?」
地球ぼんばんばざん(34歳・男性)
『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』(15分17秒)
https://www.youtube.com/watch?v=uckTi7qRINg&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】メンタル疾患の人は友達がいない!?』
─────────────────────────────────
【質問】
「以前、統合失調症の人は友達がいない
と発言していたことについて、
なぜそう思うのか発言してください。
私はその発言で大変傷つきました」
ゆうおさん(51歳・女性)
『【まとめ】メンタル疾患の人は友達がいない!?』(16分40秒)
https://www.youtube.com/watch?v=xY_KVsAdNk0&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
3本目 『「何もやりたくない」を解消する意外な方法』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『「何もやりたくない」を解消する意外な方法』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/sbf9ktzLhjI?si=TgqBTPGeN109Z73c
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】幸せの鍵! セロトニンの生成メカニズム』(17分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=TVOmkhyKMg4&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】うつとタバコの危険な関係』(12分4秒)
https://www.youtube.com/watch?v=TnQORWQZhPY&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】ヘッドフォンで難聴になる!?』(13分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=HrpD6lWDI5s&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
『【まとめ】仕事でパニックになってしまう人へ、試して欲しいこと』(18分49秒)
https://www.youtube.com/watch?v=_jfCJ0yoeTQ&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■ 編集後記
─────────────────────────────────
樺沢と花見をしませんか?
─────────────────────────────────
本日、デヴィッド・リンチ監督追悼上映
『ロスト・ハイウェイ』を9人で観賞。
劇場では、3回目となります。
1回目、2回目は、
全くわかりませんでしたが、
今回は仲間と語り合い、
言語化したところ、わかりました!!
わかってしまうば、
「なんだそんなことか」と思います。
『ロスト・ハイウェイ』は、
『マルホランド・ドライブ』の数年前に作られたプロタイプ。
先日、『マルホランド・ドライブ』を見て、
詳しい考察を書いたばかりなので、
そのせいで理解が深まった。
映画を言語化するのは、
本当に楽しい!!、
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
3月23日
『でっかく、生きろ。
世界をつかんだ男の「挑戦」と「恩返し」』
(吉田潤喜、望月俊孝著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632682/
3月20日
「文章の専門家」山口拓朗さんの新刊
『読解力は最強の知性である
1%の本質を一瞬でつかむ技術』
https://www.amazon.co.jp/dp/4815628203/
3月19日
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方
第二言語習得論の専門家が教える
「英語の正しい学習法」 』
(川﨑あゆみ著、日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534061617/
3月18日
『自家製はエンタメだ。』
(浜竹睦子著、サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/480140152X/
3月17日
『教師の本音 生徒には言えない先生の裏側』
(静岡の元教師すぎやま著、SB新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815631107/
3月17日
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
(越川慎司著、 クロスメディア・パブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295410306/
3月16日
『いつもひらめいている人の頭の中』
(島青志著、幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344987616/
3月7日
『未来が変わる魔法の数字』
(三浦さやか著、青春出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413233948/
3月6日
『今日から始める汗トレ!
本当の自分を取り戻す[3分メソッド]』
(比留川佳志子著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632704/
─────────────────────────────────
■直近の取材、TV出演
─────────────────────────────────
【ウェブ記事】
●「flier」 『感謝脳』の要約
コチラから読めます!!
https://www.flierinc.com/summary/4111
●プレジデントオンライン
0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…
東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
パナソニック、サントリー、リクルートも実践
https://president.jp/articles/-/90916
●オトナンサー #Yahooニュース
「感謝」を意識すると“ポジティブ脳”に 人生を劇的に変える秘訣とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3754e210f412b14a9382f32c214413da931da24?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250125&ctg=lif&bt=tw_up
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
3月、8本目の鑑賞(今年、30本目の鑑賞)
3月29日 『ロスト・ハイウェイ』 ★★★★☆ (4・8)
3月25日 『教皇選挙』 ★★★★☆ (4・6)
3月23日 『少年と犬』 ★★★★ (3・8)
3月20日 『アノーラ』 ★★★★ (4・2)
3月18日 『お嬢と番犬くん』 ★★★★ (3・8)
3月16日 『ウィキッド ふたりの魔女』 ★★★★ (4・2)
3月7日 『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』
★★★★ (4・0)
3月6日 『知らないカノジョ』 ★★★★☆ (4・7)
2月、9本目の鑑賞(今年、22本目の鑑賞)
2月28日 『ファーストキス 1ST KISS』 ★★★★☆ (4・5)
2月24日 『ブルータリスト』 ★★★★☆ (4・6)
2月20日 『セプテンバー5』 ★★★★☆ (4・5)
2月19日 『野生の島のロズ』字幕版 (2回目) ★★★★ (4・3)
2月13日 『大きな玉ねぎの下で』 ★★★★ (4・0)
2月11日 『誰よりもつよく抱きしめて』 ★★★★☆(4・5)
『ショータイムセブン』 ★★★★ (4・4)
2月4日 『リアル・ペイン』 ★★★★ (4・4)
2月3日 『遺書、公開。』 ★★★★ (4・3)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
https://youtube.com/shorts/sbf9ktzLhjI?si=TgqBTPGeN109Z73c
─────────────────────────────────
精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ
─────────────────────────────────
第3338号 2025年3月29日
─────────────────────────────────
■ はじめに
─────────────────────────────────
残り18冊!!
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』
入学・進級シーズン応援キャンぺーン。
予想以上に、
大、大、大好評です。
今回、事務所に「80冊」の
新刊と特典ノートを用意しましたが、
62冊の申し込みをいただき、
残り18冊となりました。
特典の「こどもアウトプットノート」は、
今回の80冊で、手持ちが0冊になるので、
本当に、最後の最後のチャンスとなります。
キャンぺーンは、明日、23時59分で
終了の予定ですが、
残り18冊が完売した時点で、
申し込みフォームはクローズしますので、
迷っている方は、お見逃しなく。
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
─────────────────────────────────
重版決定! 2万部突破
─────────────────────────────────
またまた、重版決定!!
『こどもアウトプット図鑑』。
5千部重版で、累計2万1千部!!
発売3週間で、2万部突破しました!
『こどもアウトプット図鑑』には、
>こどもの自発性を高めるワーク。
こどもの自己肯定感を高めるワークを
多数収載しました。
家でやっていただければ、
ものすごーーーい効果が得られます。
しかし、
本に実践的な「ワーク」が載っていても、
やらないでスルーしてしまう人が多いのです。
ですから、
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会では、
参加者の皆さんと一緒に、
「自発性を高めるワーク」
「自己肯定感を高めるワーク」
「自己紹介が堂々とできるようになるワーク」
などを実践しました。
実際に、講演会では、
5つのワークをこどもたちに実践していただき、
実際にアウトプットをして、
「自分にもできる」という自己有用感を実感してもらいました。
結果として、達成感ともに「自信」を得て、
自己肯定感が高まったようです!
こどもの自己肯定感を高めるのに、
いくらお金を払いますか?
5万円?
10万円?
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会
動画&新刊セットは、
たったの
3,630円(税込)
ですから、ご安心ください。
子供が、ワークを通して
「自信」をつけて、
「自分にもできる」と思うなら、
それは、100万円以上の価値があると思います。
現実社会において、
学校や習い事で「できた!」「できる!」
と感じることは少ない。
でも、心理学的なベースのある
実践ワークであれば、
誰でも、簡単に「プチ成功体験」を
積めるので、
その場で
自己有用感や自己肯定感を
高めることができるのです。
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会
の動画を販売するのは、
今回で最後になるかも・・・。
この絶好のチャンスをお見逃しなく。
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
今回のキャンぺーンは、
新学期のスタートまでに、
書籍をお届けしたいので、
3月30日にて申し込み終了となります。
明日、23時59分で終了です。
お見逃しなく。
─────────────────────────────────
予想以上に好評!
小学生のお子さんに、桜を咲かせよう!!
─────────────────────────────────
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
好評です。
『こどもアウトプット図鑑』出版記念講演会の
書籍、動画、ノートの3点セットは、
500セット売りましたので、
これ以上購入する人は少ないのではないか・・・
と思いましたが、
3日30冊売れました!!
小学生のお子さんに、
ゲームをせがまれて買うことはあると思います。
大人になってから、アウトプットのスキルを
トレーニングしてもたいへんですが、
小学生の頃から練習していけば、
簡単に身に付きます。
中学生、高校生、大学生、社会人になったとき。
「アウトプットのスキル」があると、
最強です。
自分で考えて行動できる。
人前で堂々と話せるようになる。
自分の意見を述べることができる。
自分から勉強するようになる。
小学生であれば、
いくらでも伸ばせます。
『こどもアウトプット図鑑』を読み始めた
小学生のお子さん。
夢中になって、1時間で読み終わった!
という話も聞きます。
子どもに、自発的にアウトプットする力を
身につけて欲しい方は、是非。
『こどもアウトプット図鑑』
入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
─────────────────────────────────
入学・進級シーズンに最高のプレゼント!!
─────────────────────────────────
そろそろ「桜」も咲きそう。
そして、
4月の入学、進級シーズン。
もし、小学生のお子さん。
お孫さんがいる方は、
『こどもアウトプット図鑑』をプレゼントしては、
いかがでしよう?
この本を読むと、
自分で考え、自分で決断し、自分で行動できる。
真のアウトプット力が身に付きます!!
小学4年生以上は、自分でスラスラ読めます。
小学3年生以下は、大人のサポートで、
内容を教えてあげてください。
『こどもアウトプット図鑑』は、
発売3日目で16,000部と、
バカ売れしているのですが、
あまりにも売れすぎて、
書店から消えてしまいました。
実は私は、書店に並んでいるのを、
一度も見たことがないほどです。
そこで、
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
を開催します。
発売時に行った「出版記念講演会」と同じ内容
1 新刊『こどもアウトプット図鑑』(1,650円)
2 「出版記念講演会」動画(163分) (3,000円相当)
3 楽しくアウトプットできる特典ノート
「こどもアウトプット・ノート」(1,500円相当)
合計6,150円相当が、
今だけ40%オフの3,630円
で購入可能です。
是非、お子さん、お孫さんに、
3点セットをプレゼントしてください!!
『こどもアウトプット図鑑』入学・進級シーズン応援キャンぺーン
https://e-ve.event-form.jp/event/99590/kodozuka_newterm
3月30日(日)までの一週間限定です。
お見逃しなく。
─────────────────────────────────
■ 本日のYouTube動画
─────────────────────────────────
1本目 『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』
─────────────────────────────────
【質問】
「日本と海外の統合失調症患者に
性格的特徴の違いはありますか?
違いがあるとしたら、ただ単に極端な少数派、
嫌われ者がなる病気ではないですか?」
地球ぼんばんばざん(34歳・男性)
『【まとめ】統合失調症の違いとは? 日本VS海外』(15分17秒)
https://www.youtube.com/watch?v=uckTi7qRINg&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
─────────────────────────────────
2本目 『【まとめ】メンタル疾患の人は友達がいない!?』
─────────────────────────────────
【質問】
「以前、統合失調症の人は友達がいない
と発言していたことについて、
なぜそう思うのか発言してください。
私はその発言で大変傷つきました」
ゆうおさん(51歳・女性)
『【まとめ】メンタル疾患の人は友達がいない!?』(16分40秒)
https://www.youtube.com/watch?v=xY_KVsAdNk0&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
─────────────────────────────────
3本目 『「何もやりたくない」を解消する意外な方法』(ショート動画)
─────────────────────────────────
『「何もやりたくない」を解消する意外な方法』(ショート動画)
https://youtube.com/shorts/sbf9ktzLhjI?si=TgqBTPGeN109Z73c
─────────────────────────────────
■ 最近の動画
─────────────────────────────────
『【まとめ】幸せの鍵! セロトニンの生成メカニズム』(17分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=TVOmkhyKMg4&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】うつとタバコの危険な関係』(12分4秒)
https://www.youtube.com/watch?v=TnQORWQZhPY&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
『【まとめ】ヘッドフォンで難聴になる!?』(13分36秒)
https://www.youtube.com/watch?v=HrpD6lWDI5s&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQBsAQB
『【まとめ】仕事でパニックになってしまう人へ、試して欲しいこと』(18分49秒)
https://www.youtube.com/watch?v=_jfCJ0yoeTQ&list=PL1gV4_eisFl_e05DW-0QO_C23jTebvj30&index=1&pp=gAQBiAQB
YouTubeチャンネル登録は、コチラから
http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────────────
■ 編集後記
─────────────────────────────────
樺沢と花見をしませんか?
─────────────────────────────────
本日、デヴィッド・リンチ監督追悼上映
『ロスト・ハイウェイ』を9人で観賞。
劇場では、3回目となります。
1回目、2回目は、
全くわかりませんでしたが、
今回は仲間と語り合い、
言語化したところ、わかりました!!
わかってしまうば、
「なんだそんなことか」と思います。
『ロスト・ハイウェイ』は、
『マルホランド・ドライブ』の数年前に作られたプロタイプ。
先日、『マルホランド・ドライブ』を見て、
詳しい考察を書いたばかりなので、
そのせいで理解が深まった。
映画を言語化するのは、
本当に楽しい!!、
─────────────────────────────────
■最近読んだ本
─────────────────────────────────
3月23日
『でっかく、生きろ。
世界をつかんだ男の「挑戦」と「恩返し」』
(吉田潤喜、望月俊孝著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632682/
3月20日
「文章の専門家」山口拓朗さんの新刊
『読解力は最強の知性である
1%の本質を一瞬でつかむ技術』
https://www.amazon.co.jp/dp/4815628203/
3月19日
『英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方
第二言語習得論の専門家が教える
「英語の正しい学習法」 』
(川﨑あゆみ著、日本実業出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4534061617/
3月18日
『自家製はエンタメだ。』
(浜竹睦子著、サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/480140152X/
3月17日
『教師の本音 生徒には言えない先生の裏側』
(静岡の元教師すぎやま著、SB新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815631107/
3月17日
『世界の一流は「休日」に何をしているのか』
(越川慎司著、 クロスメディア・パブリッシング)
https://www.amazon.co.jp/dp/4295410306/
3月16日
『いつもひらめいている人の頭の中』
(島青志著、幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344987616/
3月7日
『未来が変わる魔法の数字』
(三浦さやか著、青春出版社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4413233948/
3月6日
『今日から始める汗トレ!
本当の自分を取り戻す[3分メソッド]』
(比留川佳志子著、きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866632704/
─────────────────────────────────
■直近の取材、TV出演
─────────────────────────────────
【ウェブ記事】
●「flier」 『感謝脳』の要約
コチラから読めます!!
https://www.flierinc.com/summary/4111
●プレジデントオンライン
0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…
東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
パナソニック、サントリー、リクルートも実践
https://president.jp/articles/-/90916
●オトナンサー #Yahooニュース
「感謝」を意識すると“ポジティブ脳”に 人生を劇的に変える秘訣とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3754e210f412b14a9382f32c214413da931da24?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250125&ctg=lif&bt=tw_up
─────────────────────────────────
■最近見た映画
─────────────────────────────────
最高評価が★★★★★(星5つ)。
☆は、0.5です。
3月、8本目の鑑賞(今年、30本目の鑑賞)
3月29日 『ロスト・ハイウェイ』 ★★★★☆ (4・8)
3月25日 『教皇選挙』 ★★★★☆ (4・6)
3月23日 『少年と犬』 ★★★★ (3・8)
3月20日 『アノーラ』 ★★★★ (4・2)
3月18日 『お嬢と番犬くん』 ★★★★ (3・8)
3月16日 『ウィキッド ふたりの魔女』 ★★★★ (4・2)
3月7日 『キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド』
★★★★ (4・0)
3月6日 『知らないカノジョ』 ★★★★☆ (4・7)
2月、9本目の鑑賞(今年、22本目の鑑賞)
2月28日 『ファーストキス 1ST KISS』 ★★★★☆ (4・5)
2月24日 『ブルータリスト』 ★★★★☆ (4・6)
2月20日 『セプテンバー5』 ★★★★☆ (4・5)
2月19日 『野生の島のロズ』字幕版 (2回目) ★★★★ (4・3)
2月13日 『大きな玉ねぎの下で』 ★★★★ (4・0)
2月11日 『誰よりもつよく抱きしめて』 ★★★★☆(4・5)
『ショータイムセブン』 ★★★★ (4・4)
2月4日 『リアル・ペイン』 ★★★★ (4・4)
2月3日 『遺書、公開。』 ★★★★ (4・3)
─────────────────────────────────
■ 樺沢紫苑の本
─────────────────────────────────
『感謝脳』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4868010522/
『19歳までに手に入れる 7つの武器』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/4344042654/
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866517484/
『集中力がすべてを解決する』(SBクリエイティブ)
https://www.amazon.co.jp/dp/4815625174
『記憶脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763141201
『精神科医が教える 幸せの授業』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864109818/
『読書脳』(サンマーク出版)
https://www.amazon.co.jp//dp/4763140728/
『これからの生き方図鑑』(光文社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4334953875/
『読むだけでフワッと癒やされる本』(マイナビ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839979367/
「マンガでわかる『神・時間術』」(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046057688/
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える 』(幻冬舎)
https://www.amazon.co.jp/dp/434404052X/
『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』(きずな出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/486663166X/
もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら (サンクチュアリ出版)
https://amzn.to/3nDKwna
『エヴァンゲリオンの心理学』(Kindle電子書籍)
https://amzn.to/3w8ZaFG
『行動最適化大全』(KADOKAWA)
https://www.amazon.co.jp/dp/4046047968/
『病気を治す感情コントロール術』(あさ出版)
https://amzn.to/3x1WBWl
『極(エッセンシャル)アウトプット』(小学館)
https://amzn.to/3e1rvFm
『精神科医が見つけた 3つの幸福』(飛鳥新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4864108234/
『別冊プレジデント 特集 樺沢紫苑
アウトプット インプット総大全』
https://amzn.to/3n9Gi4s
『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400809/
『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)
https://amzn.to/2CbLsdT
『精神科医が教える ストレスフリー超大全』 (ダイヤモンド社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4478107327/
『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400698/
『人生うまくいく人の感情リセット術』(三笠書房)
https://amzn.to/2RR6Cnc
『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4801400558/
『いい緊張は能力を2倍にする』(文響社)
https://amzn.to/2JdeL26
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』(SBクリエイティブ)
http://amzn.to/2x3zZ89
『神・時間術』(大和書房)
https://www.amazon.co.jp/dp/4479795820/
『ムダにならない勉強法』(サンマーク出版)
http://amzn.to/2i4df4L
『脳を最適化すれば能力が2倍になる』(文響社)
http://amzn.to/2i4imlq
『覚えない記憶術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1OsojAT
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
http://amzn.to/1GCDoeo
『頑張らなければ、病気は治る』(あさ出版)
http://t.co/HuI8cuV5Hx
『毎日90分でメール・ネット・SNSを
すべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)
http://amzn.to/1DIF4Ri
『精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則
日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル』
http://amzn.to/1NZ5k2O
─────────────────────────────────
メルマガ名「精神科医・樺沢紫苑 公式メルマガ」
メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑
連絡先 kzion@kabasawa.jp
メール送信者情報の詳細
http://www.saikyo.bizshin.com/semi1/hyouji.html
バックナンバーを読む
https://em-tr790.com/bkn2334/zion/
以下のフォームよりメルマガ解除できます。
https://bite-ex.com/dm/2334/7/
そして
一度解除しますと、禁止アドレスに登録されますので、
二度とメルマガ登録で
なくなりますのでご注意ください。
また、樺沢が行うアマゾン・キャンペーンや
その他のと無料プレゼント・オファーも
同じシステムを用いていますので、
同様に登録できなくなります。
【メールアドレスの変更】
上記の解除フォームから、古いアドレスを「解除」した後、
新しいアドレスを以下の登録フォームから
「登録」していただければ、メルアドの変更ができます。
https://bite-ex.com/chg/2334/7/
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。